おうちでキャンプ!「家キャン」を楽しもう

キャンプのハイシーズンである今、休日にキャンプをしに出かけたいと思っている人も多いのでは?
でも夏のキャンプ場は混雑しがちだし、暑さが厳しくて体調を崩さないか心配…。
いっそ家でキャンプ気分が味わえたら楽しそうですよね。
室内でキャンプ?「家キャン」のいいところ
昨今では家に居ながらキャンプ気分を味わう「家キャン」が注目を集めているそう。
「家キャン」とは読んで字のごとく、家の中でキャンプ気分を味わうこと。雄大な景色を眺めたり外で遊んだりは出来ませんが、家キャンならではのいいところもあるんです。
メリット1. 移動時間なし!
郊外のキャンプ場に行くには車で何時間もかかるところが、自宅なら移動時間はゼロ!運転で疲れることもありません。
メリット2. 天候に左右されない!
キャンプ当日に雨が降ってしまい中止…といった心配がないので、予定が立てやすいです。
メリット3. 空調が効く!
今年の夏は連日酷暑で、夜になっても外は30℃超え…。でも家キャンなら日陰を確保できるし冷房が使えるので快適です。
窓を開けて風を取り入れたほうがキャンプ気分を味わえますが、適度に冷房を使いくれぐれも熱中症には気を付けて楽しみましょう。
メリット4. 虫刺されを気にしなくていい!
外で遊ぶときは虫よけが欠かせませんが、室内なら外よりも虫の心配はしなくてよくなりますね。
メリット5. コストが削減できる!
キャンプ地までの高速料金やキャンプ場の利用料もかからないので、キャンプグッズが家にあればかかるのは食費くらいで済んでしまいます。
家キャンを楽しむポイント
いろいろとメリットはありますが、それでも「屋外での楽しさ」が味わえないのは大きいですよね。
そこで、家キャンを楽しむポイントをいくつかご紹介します。
ポイント1. 料理もキャンプ飯
キャンプの楽しみの一つが外で作って食べる料理。キッチンも使えますがあえてカセットコンロを使ったり、食事はベランダで外の空気を吸いながら食べてみたり、工夫すれば家でキャンプ風の食事ができます。
ポイント2. 照明はランタンで
室内の照明を消して、ランタンを付けるとより夜のキャンプ気分が味わえます。テントの中に置いたり、ベランダに置いたり、これだけでも日常とは違った趣が出ます。
ポイント3. 自然界の音を聞く
家の周りに林などある場合は窓を開けて外の音を聞くのもいいでしょうし、スピーカーで風の音や鳥のさえずりなどを流すのもおすすめです。
様々な自然界の音を聞けるアプリなども活用してみましょう。
室内で出来ることには限度がありますが、部屋の中にテントを張るだけでも非日常を感じられると思います。
イベント中止や旅行の自粛で休日も家に引きこもる日が多いこの状況ですが、遊びを工夫して楽しく乗り切りましょうね!
コメントする