思わずパケ買いしたくなるレトロ菓子6選!ちょっぴり違うものをもらうだけで気分が変わる
目次
昔ながらのレトロ菓子をお取り寄せ!
今風のおしゃれで見た目に凝ったスイーツもいいですが、たまにはどこか懐かしさを感じるレトロ菓子でティーブレイクを楽しんでみませんか?固めのプリンや素朴なあんドーナツ、香ばしいチロリアンなど、昔ながらのお菓子は素材にこだわった味わいが魅力的です。
とくに昭和の懐かしさを感じるパッケージデザインはレトロで可愛いものばかり。思わずパケ買いしたくなるようなお菓子たちは、プレゼントやお土産用としても重宝されています。最近はオンラインショップなどで手軽に購入できることもあり、レトロ菓子のお取り寄せも熱いです。
そこで、今回は見た目が可愛いおすすめのレトロ菓子を紹介します。見た目だけではなく、伝統の味わいを守り続けている美味しいお菓子をピックアップしました。ぜひ、誕生日や記念日、ちょっとした手土産用にチェックしてみてくださいね。
オンラインショップや楽天で購入できるおすすめレトロ菓子!
シンプルで素朴な味わいが魅力のレトロ菓子は子どもから年配の方まで愛される人気商品です。どんなものをプレゼントしようかな、手土産に何を持っていこうかなと迷っている方は要チェックですよ!
三松堂|あんドーナツ
引用元:楽天市場より
三松堂は大正13年に創業された歴史ある和菓子処です。中でもレトロ菓子は発売初期から今に至るまで変わらない製法を守り続けており、素材にこだわった無添加の菓子を販売しています。
こちらのあんドーナツは北海道産の小豆を使用し、自家製の餡を包み込んだ手作りの人気商品です。優しい甘みが特徴的でお茶菓子としてもおすすめ。パッケージデザインには卵パックをモチーフにし、ミントグリーンの色味やロゴが可愛さを際立てています。
見た目の可愛さから一目惚れをして購入する方も多いです。あんドーナツは8個入っていますが、常温保存で14日以内であれば味が落ちてしまうことも、腐ってしまう心配もありません。
賞味期限:14日
保存方法:常温保存
製造者:三松堂
価格:2,000円(税込)
三松堂|あんこ煎餅
引用元:楽天市場より
三松堂のあんこ煎餅はこし餡や小麦粉、砂糖、白玉などの素材を煎餅状に焼き上げたレトロ菓子です。香ばしさの中にあんこの優しい甘みを味わえるシンプルな煎餅で1缶30枚入っています。あんこの色をイメージしたパッケージに淡いピンク色のバラがレトロ感を演出。
あんこ煎餅以外にも、胡麻煎餅や富貴童子(ふきどうじ)、豆せんべい、味噌煎餅などもあります。どれも缶に煎餅がずっしり入っており、個性的なパッケージデザインが特徴的です。原材料にこだわっているため、シンプルではありますが奥深い味わいに仕上がっています。
賞味期限:60日
保存方法:常温保存
製造者:三松堂
価格:2,300円(税込)
オブセ牛乳|焼きドーナツ
引用元:楽天市場より
オブセ牛乳は長野県信州の小布施町(おぶせまち)にある牛乳屋さんです。地元を中心に愛されており、栄養価の高い牛乳を作っています。昭和25年から半世紀以上も続いている老舗でスーパーに売られている牛乳よりちょっぴりお高めですが、美味しさの定評がある人気商品です。
牛乳以外にもさまざまな商品を出しており、紙パック入りの牛乳からマグカップ、牛乳かんてん、みるくまんじゅうなどがあります。たくさんの商品がある中でおすすめしたいのが焼きドーナツです。
水を一切使わず、オブセ牛乳を生地に練り込んだ焼菓子になっています。ミルクスコーンのような優しい味わいでプレーンな味わいが特徴的です。最近はコーヒー味も発売されています。ほろ苦い味わいで大人向けの新しいテイストです。小腹が空いたときのおやつ用や子どもの朝食用にいかがですか。
賞味期限:3ヶ月
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:オブセ牛乳
価格:2,980円(税込)+650円(送料)
NO-MU-BA-RA|さくらボンボン
引用元:楽天市場より
昔ながらの砂糖菓子を現代風のテイストに作り上げたさくらボンボン。日本が誇るさくらを使用しており、職人の手で一粒一粒作り上げています。そもそもボンボンとは、イタリアのジョヴァン二・パスティッラという菓子職人が作った砂糖菓子のことを「ボンボン」と呼んだのが始まりだと言われています。
宝石のような見た目に口いっぱいに広がる甘さが魅力的で一口食べるだけで幸せな気持ちに包まれます。今回紹介するボンボンは大島さくらやダマスクローズ、クランベリー、砂糖原料の4種のみを使った砂糖菓子です。
甘みの中にほんのりとクランベリーの酸味がアクセントになり、口いっぱいにさくらとバラの香りが広がります。1粒17カロリーと女性にも優しく、そのまま食べたり、紅茶やハーブティーに入れるのもおすすめです。
賞味期限:540日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:三松堂
価格:1,728円(税込)
大橋珍味堂|贅沢三昧シリーズ・3種セット
引用元:楽天市場より
大橋珍味堂は天保元年(1830年)に創業した歴史ある珍味メーカーです。190年ほど続いており、平成12年頃に珍味以外の商品を展開しています。元々茶葉を販売していましたが、今は珍味一本に力を入れています。
贅沢三昧シリーズは大橋珍味堂の自慢の柿の種や豆菓子を中心にお酒のおつまみとして人気のある商品です。味はわさび、スパイシーカレー、柚子胡椒の3種類です。1袋55gも入っており、満足度の高い味わいを楽しめます。
わさび味は柿の種の他、海苔わさび豆、イカ天などがミックスされています。わさび独特の味わいにさまざまな食感が楽しめる一品です。スパイシーカレー味は柿の種、黒胡椒揚げパスタ、チーズスナックをミックス。お酒が進むほど味わい深く、つい食べ過ぎてしまうほど美味しいです。最後は柚子胡椒味は柿の種に甘い柚子かりんとう、豆をミックスしており、柚子の香りと味を楽しむことができます。
■わさび三昧×1袋(55)
■スパイシー三昧×1袋(50g)
■柚子三昧×1袋(51g)
賞味期限:120日
保存方法:常温保存
製造者:大橋珍味堂株式会社
価格:1,185円(税込)
丸福珈琲店|名物プリン&珈琲プリンセット(12個)
引用元:楽天市場より
丸福珈琲店はコーヒー豆にとことんこだわった老舗のお店です。昭和9年に創業して以来、独自でコーヒー豆を研究し続け、洋食店や百貨店などを中心に店舗を進出しているとか。
そんな丸福珈琲店には手軽に自宅で味わえるお取り寄せ用のプリンが人気です。その名も「名物プリン」。北海道産の生クリームをふんだんに使った一品で昔ながらの固い食感を抑えつつ、滑らかで口どけの良い本格プリンです。
もうひとつは、口いっぱいにコーヒーのほどよい香りが漂う珈琲プリン。丸福のコーヒーをたっぷり入れることで甘すぎないほどよい味わいを楽しめます。コンビニやスーパーで売っているプルプルのプリンもいいけど、たまには一味違うプリンを味わってみてはいかがでしょうか。
賞味期限:冷蔵16日
アレルギー表示対象品目:卵・乳成分
製造者:丸福珈琲店
価格:3,500円(税込)
レトロ菓子はあげる人ももらう人も嬉しくなる魔法の贈り物
創業されたから今もなお続いている伝統の味わいが魅力的なレトロ菓子。半世紀以上にもわたってたくさんの人に愛されています。特徴的な可愛いパッケージはもちろん、素朴でシンプルな味わいはどこか懐かしく、タイムスリップしたような余韻に浸ることができます。
久しぶりに会う友人に何か手土産でも持っていこうかな。家族と一緒に楽しめるお菓子は何がいいんだろう・・・。どんなきっかけでも出来事でも、迷ったときはレトロ菓子を贈ってみませんか。あげる人も、もらう人もみんなが嬉しくなるお菓子で楽しいひと時を過ごしてくださいね。