朝のコーヒーは起床直後に飲んでいい?素敵な目覚めとコーヒーの関係
朝にコーヒーを飲むことが日課という人は多いのではないでしょうか。
「眠気を覚ますために飲んでいる」「朝はコーヒーの香りがないと始まらない」など、朝のコーヒーに込める思いは、人それぞれですよね。
しかし、コーヒーを飲む時間には、適したタイミングがあるのをご存知でしょうか。
適切なタイミングにコーヒーを味わうことで、メリハリのある暮らしに繋がるかもしれません。春の新生活がスタートするこの時期、ちょっとした心がけで素敵な1日を始めてみませんか。
目次
朝のコーヒーは早くても起床から1時間あける
朝に飲むコーヒーは、起床してから時間をあけた方が良いと言われています。
その理由について見ていきましょう。
人は起床前数時間~起床後にかけて「コルチゾール」というホルモンの分泌が高まります。
これは「起きて活動する時間ですよ!」と教えてくれる、いわば目覚ましのようなホルモン。
起床から30分~1時間は分泌のピークとも言われ、個人差はありますが午前8~9時を境に分泌が減少していきます。
そして、就寝する頃にはほとんど分泌されず、その代わりに睡眠を促すホルモンの分泌が増加します。
コルチゾールの別名は「ストレスホルモン」。
ストレスを受けても分泌が増えることから、このように呼ばれています。
慢性的なストレスはコルチゾールの日内変動を崩し、自律神経の乱れなどの不調を引き起こしてしまうのです。
起床直後に分泌のピークを迎えるコルチゾール。
起床してすぐにコーヒーを飲むと、コーヒーに含まれるカフェインがコルチゾールの分泌を妨げてしまいます。
これは自然な目覚めを妨げているのと同じで、この時間帯にコーヒーを飲む行為は、カフェインをさらに欲してしまうだけなのです。
よって、少なくとも起床後1時間はコーヒーを控えた方が自然な目覚めを得やすいでしょう。もし可能であれば午前9時以降、コルチゾールの分泌が落ち着いてくる頃に飲むことをおすすめします。
忙しい朝でもコーヒーを飲みたい人は?
コーヒーを飲むときは、少なくとも起床後1時間あける方が自然な目覚めを得やすいとご紹介しました。
とはいっても、「仕事の日の朝はぎりぎりまで寝ていたい」「1時間も待っている余裕がない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
残念ながら、私たちはコルチゾールの分泌を自分の意思でコントロールすることはできません。
そこで、コーヒーを楽しみつつ、少しでも素敵な1日をスタートさせるためのアイデアを3つご紹介します。
朝食を摂ってからコーヒーを飲む
コーヒーに含まれるカフェインやクロロゲン酸は、胃酸の分泌を促進する働きがあります。
朝起きてから空腹の状態でコーヒーを飲むと、胃壁を荒らしてしまう可能性が。
そのため、朝食を摂った後にコーヒーを飲む方が良いでしょう。
また、食パンやサンドイッチなど、朝食とコーヒーの組み合わせを楽しみたい場合もありますよね。その際はスープやサラダを先に食べて、できるだけ空腹を避けましょう。
コーヒーと牛乳を1:1で割ってカフェオレにする
続いてご紹介するのは、コーヒーに牛乳を加えてカフェオレにする方法です。
牛乳は胃の粘膜を保護してくれるだけでなく、物理的にコーヒーの摂取量を抑えてくれます。
もし牛乳が苦手な方は、優しいコクのある豆乳に変えてみるのもおすすめですよ。
カフェオレにもう一工夫加えたいときは、ミルククリーマーを利用するのもおすすめです。
ふわふわに泡立てた牛乳とコーヒーを合わせると優しい食感が加わり、まるでお店で飲むような気分を味わえます。
数秒できめ細かな泡ができるので、忙しい朝にもぴったりですよ。
作り方はとても簡単!まずは電子レンジで牛乳を温めて、ミルククリーマーで泡立てます。
泡立て始めてから、30秒かからずにふわふわの泡ができました。
カフェオレやカプチーノなど、ミルクを使ったコーヒーがお好きな方は、ぜひクリーマーを使って朝コーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
デカフェコーヒーを取り入れる
最後にご紹介するのは、デカフェのコーヒーです。
デカフェとは、カフェインを高い割合で取り除いたコーヒーのこと。
カフェインレスコーヒーとも呼ばれています。
カフェインの量を大幅に抑えることができるので、「自然な目覚めを大切にしつつ、コーヒーを飲む今の日課も続けたい」という方におすすめです。
また、デカフェのコーヒーは夜に飲むコーヒーとしても大活躍。
生活リズムに合わせてコーヒーを楽しみたい方は、ぜひデカフェのコーヒーをラインナップに加えてみてはいかがでしょうか。
朝コーヒーで活力のある1日を
朝のコーヒータイムと目覚めの関係についてご紹介しました。
適切なタイミングで飲むコーヒーは、1日にメリハリを与えてくれる心強い味方です。
カフェインによって集中力を高めたり、コーヒーが持つ様々な香りに癒されたりと、コーヒーの魅力は計り知れません。
ぜひ体が持つ自然なリズムを大切にしながら、コーヒータイムを楽しんでくださいね。
(参考)
・小西統合医療内科 [コラム] ストレスホルモン「コルチゾール」と副腎の関係
https://www.konishi-clinic.com/medical_information/archives/149
・大阪本町メディカルクリニック 睡眠中にホルモンの分泌は変化する
https://tomohirokai.or.jp/sleep-department/hormon/