レトロ浴衣を着てお祭りや古風な町並みを散策しませんか?
古典柄やモダン、花柄と個性的で可愛いデザインが魅力的なレトロ浴衣。最近は昔流行っていたアイテムをコーディネートに取り入れ、ファッションを楽しんでいる女性も増えてきました。
中でもレトロ浴衣はお祭りだけではなく、古風な町並みを散策するときにもおすすめです。今回はレトロ浴衣の魅力について、特徴やおすすめデザインをいくつか紹介していきます。どれも写真映えするほど可愛いものばかりなので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。
目次
レトロ浴衣はここが素敵!2つの特徴
レトロ浴衣と聞くと、何を思い浮かべますか?特徴的な柄?それとも目を引くような色使い?まずは2つの特徴からレトロ浴衣の魅力について見ていきましょう。
特徴①古典柄を取り入れている
一言でレトロ浴衣といっても、古典柄や花柄などを取り入れているものが多いです。古典柄は短冊や手毬、吉祥文様といった日本ならではの柄をモチーフにしています。着物や振袖に多く使われており、上品かつ洗練された柄です。
また牡丹や椿、花丸紋などの植物を取り入れたデザインもあり、着物の色次第で可愛らしい雰囲気を楽しむことができます。定番な柄として金魚や朝顔、ひまわり、菊などのデザインを着物や浴衣に取り入れています。昔も今も人気がある柄です。
▼浴衣にも似合うレトロな巾着
特徴②懐かしい渋めの色合いが多い
レトロ浴衣は渋めで濃い色合いを多く取り入れています。昔ながらの懐かしい雰囲気が漂っており、古典柄と組み合わせることでレトロ感を楽しむことができます。木賊色(とくさいろ)や暗紅色(あんこうしょく)、紺色(こんいろ)のような渋めで濃い色の浴衣は大人っぽく、上品な印象に。
淡い色合いの浴衣であれば清楚で優しい印象を与えます。さらに、濃い色と淡い色をミックスすると個性的に。レトロ浴衣は柄と色合いの組み合わせ次第でいろんな雰囲気を楽しめる新しいファッションスタイルです。レトロ調のファッションが好きな方であれば一目惚れしてしまうほど魅力が詰まっています。
どれも可愛い!おすすめレトロ浴衣7選
個性的で可愛いレトロ浴衣ですが、実際にどんなデザインがあるのか気になる方も多いでしょう。ここからはおすすめのレトロ浴衣を7つピックアップしました。
【青緑×白×菊柄】大正ロマンを感じるレトロ浴衣
引用:楽天市場
青緑と白の大柄チェックに赤やゴールドの菊の花を散りばめたレトロ感溢れる浴衣。オレンジ色の兵児帯(へこおび)に白い花の飾り紐を付けると可愛らしい印象が際立ちます。色の組み合わせが個性的で奇抜なため、着るだけで写真映え間違いなしのレトロ浴衣です。
引用:楽天市場
小物にはポップなピアスやかごバッグをチョイス。全体的に大正ロマンを感じるような浴衣コーディネートを仕上げることができます。髪の毛が長い方は三つ編みや玉ねぎヘア、短めの方は大きめのピンや太めのカチューシャなどでアレンジし、今っぽさを加えましょう。
【白×くすみ青】大きなひまわり柄のレトロ浴衣
引用:楽天市場
ひまわりを取り入れたレトロ浴衣。白色をベースにくすみ青のストライプが入ったデザインはまさに今風の浴衣になります。ひまわり柄は可愛いだけではなく、元気で明るい印象を与えます。
引用:楽天市場
帯は黄色で合わせ、統一感のある着こなしを演出。かごバックやゴールドの指輪、麦わら帽子などの小物でアクセントをプラスすればお出かけコーデのようなスタイルを楽しめます。
【白×赤い花】古風で奥ゆかしいレトロ浴衣
引用:楽天市場
白ベースに大きな赤い花がデザインされたレトロ浴衣。女の子らしい可愛い雰囲気がたまらない一着です。バーガンディカラーの帯でまとめることで全体を引き締め。
引用:楽天市場
アクセントに飾り紐やかごバックで抜け感をプラスすれば上級者スタイルに仕上げることができます。夏祭りに出かけるときはもちろん、ちょっとしたレトロな町並みを散策するときにもおすすめです。
【くすみグリーン×白】ギンガムチェックのレトロ浴衣
引用:楽天市場
くすみグリーンと白のニュアンスギンガムチェックが特徴的なレトロ浴衣。大人っぽい色味の浴衣に淡いピンクの帯を合わせ女の子らしさをUP。飾り紐やアクセサリーなどをプラスするとオシャレ感のあるスタイルになります。
引用:楽天市場
他の人とはちょっと違う個性的な浴衣を着たい方にピッタリです。こちらはくすみグリーンと白の組み合わせですが、他にもカカオブラウンと白のレトロ浴衣もあります。色味が違うだけで全体の雰囲気が変わるのでぜひ今年の浴衣に着てみては?
【紫×黄×花】北欧チックなレトロ浴衣
引用:楽天市場
白ベースで紫と黄色の大きな花が可愛らしい北欧チックのレトロ浴衣。大人っぽい印象がある紫に女の子らしい黄色が加わることで甘すぎない、絶妙な可愛らしさを表現することができます。同系色の紫の帯を合わせることで統一感のあるスタイルに。
引用:楽天市場
小物はかごバックで涼しげに、髪型はコンパクトにまとめると女の子らしさが上がります。シュシュやピン、ピアスなどは浴衣の色と合わせたり、麦わら帽子でアクセントを加えてみるのもおすすめです。
【ピュアホワイトカラー】爽やかで清楚なレトロ浴衣
引用:楽天市場
ピュアホワイトカラーのレース浴衣。暑い夏にピッタリな色味は涼しげで上品。お花はシンプルなデザインなのでいろんな小物との組み合わせも抜群です。帯は同系色でまとめるのではなく、デザイン性のあるものをアクセントにするのがポイントです。
引用:楽天市場
帯だけでもふわふわなへこ帯や小袋帯などがあります。帯を変えるだけで女の子らしくガーリーに仕上げることも、大人っぽく上品にまとめることもできます。アクセサリーはシルバー系でまとめ、上品に仕上げましょう。
【くすみ紫×白帯】ナチュラルで上品なレトロ浴衣
引用:楽天市場
くすみ紫に花柄を合わせたレトロ浴衣。くすみ紫は大人女子に人気のカラーで上品に魅せてくれます。大人っぽく、落ち着いた色合いの浴衣にはレース帯を合わせるのがおすすめです。
引用:楽天市場
帯はふわふわなへこ帯や小袋帯などで引き締め、小物はパール系のピアスやヘアアクセで一味違うスタイルにまとめるのがポイントです。
レトロ浴衣を着るだけで気分が上がる!
昔ながらの懐かしさと今っぽい色を取り入れたレトロ浴衣。着るだけで気分が上がり、どこかお出かけしたくなるような気持ちにさせてくれます。今回紹介したレトロ浴衣以外にもまだまだ可愛いデザインがたくさんあるので、ぜひお気に入りの一着を見つけてみてくださいね。レトロ浴衣を着て忘れられない思い出作りを楽しんで。