コーヒーにおすすめの水は?硬度に注目して美味しく抽出しよう
目次
コーヒーは水によって味が変化する!
春の訪れとともに始まる新生活、「自宅用にコーヒーグッズを揃えた」という方もおられるのではないでしょうか。
美味しいコーヒーを楽しむためにはグッズを揃えることはもちろんですが、水に目を向けてあげることも大切。あなたはコーヒーを抽出するとき、どんな水を使っていますか。
実は水道水や浄水、ミネラルウォーターなど、使う水によってコーヒーの味が変化するのです。
これまであまり意識していなかった方も、ぜひコーヒーと水の関係を知って、より美味しいコーヒーライフをお楽しみくださいね。
コーヒーには軟水がおすすめ
結論から言うと、コーヒーの抽出には軟水がおすすめです。
軟水には含まれるミネラルが少ないので、コーヒー本来の風味に影響を与えにくいのです。
一方、硬水はミネラルを多く含むため、コーヒーの成分が引き出しにくくなります。
日本では軟水が一般的なので、あまり気にしたことがないという方が多いのではないでしょうか。しかし、意識せず硬水のミネラルウォーターを使って抽出していたり、地域によっては水道水の性質が硬水であったりということもあるかもしれません。
ドリップコーヒーの98.5%は水でできているため、水の性質がコーヒーの味わいに大きく影響します。これまで硬水を使ってコーヒーを抽出していた場合は、軟水のミネラルウォーターに変えてみてはいかがでしょうか。
また、お住まいの地域の水道水が軟水であっても、塩素や水道管のサビなどが微量に含まれているため、できれば浄水器の使用がおすすめです。
軟水と硬水の違いは?
「そもそも、軟水と硬水って何?どんな違いがあるの?」と疑問を持った方もおられるかもしれません。2つの違いについて、もう少し詳しく見てみましょう。
軟水と硬水は、カルシウムやマグネシウムが水にどのくらい含まれているかで決まります。
WHOの定義では、軟水は120mg/L未満、中程度の硬水は180mg/L未満、非常な硬水は180mg/L以上とされています。
私の住んでいる地域の水道水をネットで調べてみたところ、40~50mg/Lの軟水でした。
水質は地域によって差があり、日本では軟水が、ヨーロッパでは硬水が一般的です。
ヨーロッパへ渡航経験のある方は、軟水のミネラルウォーターを入手しにくかったり、シャワーを浴びたら髪が軋んでしまったりという経験はありませんか。
普段、軟水に飲み慣れていると、硬水を飲んだときに違和感があるかもしれません。
硬水には味や質感そのもにクセがある分、コーヒーを抽出したときに苦み成分とミネラルが反応し、苦味が際立った味になってしまうのです。
今回は実際に、軟水と硬水で抽出したコーヒーを飲み比べると、どれほどの味の差が出るのかを試してみました。
軟水と硬水でコーヒーを飲み比べ!
飲み比べに使用した水はこちらです。
硬水:硬度約300mg/L
超硬水:硬度約1400mg/L
コーヒーでテイスティングする前に、水のまま飲んでみました。
硬水:軟水に比べると重みや余韻を感じた
超硬水:とろんと舌に乗る感触がある。クセが強くて好みが分かれそう
コーヒーの抽出器具は、安定した抽出ができるフレンチプレス。
コーヒー豆は中南米産のブレンドで、中煎りを使用しています。
さて、飲み比べた結果は…?
硬水:酸味がほとんど感じられず、苦味が際立つ。好きな人もいるかもしれない
超硬水:コーヒーらしい香りや味はほとんどせず、嫌な苦みを感じる。酸味はなく、超硬水のクセがそのまま反映されている感じ
安定した美味しさを求めるなら軟水!
飲み比べの結果、コーヒーの香りや美味しい酸味、苦味が豊かに感じられたのは軟水でした。超硬水は水のクセが勝ってしまい、コーヒーの抽出には向かないでしょう。
硬度約300mg/Lで抽出したコーヒーは苦味が強いものの、好みに当てはまる方もおられるかもしれません。酸味を打ち消してしまうため、酸味を楽しみたい方には向きませんが、強いビター感が好きという方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
今回の飲み比べはあくまでも個人的な感想ですが、「水でここまで味が変わるんだ」という楽しみも一緒に味わうことができました。
もし興味を持たれた方は、ぜひご自宅で飲み比べを楽しんでみてはいかがでしょうか。
水にこだわってコーヒーを美味しく楽しもう
コーヒーと水の関係についてご紹介しました。
軟水が一般的な日本では、あまり水を気にすることが少ないかもしれません。
しかし、コーヒーは繊細。
同じコーヒー豆でも、水が変わると味も変わってしまうのです。
住んでいる地域の水道水を調べてみたり、購入するミネラルウォーターを見直してみたりと、より自分好みのコーヒーを抽出するために「水」に注目してみてくださいね。