アデリアレトログラスが可愛すぎた!飾りたくなるようなデザインに胸キュン

昭和時代の食卓を彩ったアデリアレトロ。代表的な野ばなやアリス、梨、花まわしなどの柄はどれも懐かしく、温かみのある魅力があります。昭和のうちに生産が終了してしまったアデリアレトロですが、生まれ変わって再発売されました!
当時の可愛さをそのままリメイクしたのがこの『アデリアレトログラス』。レトロポップで思わず飾りたくなるような魅力がたくさん詰まっています!
今回はわたしのお気に入りのアデリアレトログラスを紹介します。
目次
これで飲むメロンソーダは格別【野ばな】
昭和時代を過ごしていないわたしでも「どこか懐かしいな」と思ってしまうほど、可愛い「野ばな」。箱は昭和を感じるおしゃれなデザインで、インテリアとして飾りたくなる可愛さです。グラスは白い花がプリントされており、シンプルなのに可愛さと清潔感に溢れています。
箱の中にはグラスの他に、レトロで可愛いしおりが入っています。しおりは当時の広告誌の画像を使っており、タイムスリップしたような懐かしの気分を味わえます。中にはアデリアの誕生や良いところが書いてあり、より良さを実感できます。
わたしなりの楽しみ方ですが、メロンソーダが飲みたくなるときはこの野ばなのグラスを使います。白い花びらと緑の葉っぱにベストマッチして、喫茶店に行ったような気分になります。ちょっぴり贅沢したい時はバニラアイスやさくらんぼをのせてフロートに。
オレンジと黄色の組み合わせが可愛すぎる【アリス】
原色のオレンジが印象的な「アリス」。黄色とオレンジの花びらが合わさったデザインが魅力的。グラスをじっくり見てみると、ギザギザした花びらの中に「アデリアレトロ」と小さな隠しロゴが!細かいところまでデザインが施されており、ひとつのグラスだけで楽しみがたくさん詰まっています。
どのアデリアレトログラスもそうですが、レトロな雰囲気がお気に入りでジュースはもちろん、クリームソーダを飲むのがマイブームです。特に天気がいい日は、日向に当たりながらおうち喫茶をするのが欠かせません。アデリアレトログラスは可愛いだけじゃなく、台付きなので安定感もバッチリなんです。
パフェ用グラスとしても映える【花まわし】
赤と白のお花が描かれた可愛いデザインの「花まわし」。昭和46年前から発売されていて、最初はお菓子を入れる容器として人気だったとか。可愛らしいデザインからグラスやピッチャーなどの製品も発売されました。
元々自分用に購入したグラスだったんですが、家族や友人にも高評価!お茶出しをした時にアデリアレトログラスを使ったところ「可愛い!懐かしい」「どこで買ったの?」と嬉しい反応をたくさんもらいました。幅広い世代にも受けるデザインなのでギフトにもおすすめです。
テーブルに置くだけで楽しい気分になれる【花かざり】
一目惚れした黄色と白のマーガレットが可愛い過ぎる「花ざかり」。グラス一面に大小違う花が散りばめられていてテーブルに置くだけで明るく、華やかになります。箱もレトロでおしゃれなので捨てずに大切に保管しています。そしてグラスの飲み口にはシールが付いていて、当時のデザインを参考にこだわりを詰めたそうです。
飲みたいもの、食べたいものに合わせてグラスを選ぶのもアデリアレトロの楽しみ方のひとつです。わたしはオレンジジュースとフルーツサンドをセットにして朝からひとり喫茶をするのが好きです。レトロな朝食をおうちで楽しめるのでわたしにとって必要不可欠なアイテムになっています。
大切な友人や家族に贈るギフトにもおすすめ
アデリアレトログラスはギフト用にもおすすめです。友人の誕生日、家族への贈り物など、レトロポップな可愛いデザインで女性受け間違いなしです。ジュースやパフェ、クリームソーダを作るのにピッタリですよ。今回紹介した以外にも、様々な柄がありますので、ぜひ自分好みのものをチェックしてみてくださいね。